養育費の金額は離婚相談で決める

離婚をしたときは、養育費の支払い、財産分与、慰謝料などについて夫婦で話し合いをします。基本的には話し合いで解決をしてしまいますが、中には争いになってしまうこともあります。養育費は、子供の権利でもあるため、親が勝手に決めてしまうのは好ましくないケースもあります。

例えば、月に5万円が相場なのに、母親が勝手に月に1万円でいいなどと決めてしまうと、子供が大きくなったときに怒るかもしれません。子供の権利を代理で行使すると考えると、やはり相場どおりの金額をもらっておいたほうがよいでしょう。弁護士などに離婚相談をしてみて、専門家の意見を聞いてみましょう。

法律の資格を持つ人に離婚相談

よく法律の資格を持つ弁護士などが離婚相談を受け付けている事が多いと思います。離婚相談は、すでに離婚する事が決定している人が、手続きを訪ねるのに利用するためのものではないかと思っている人もいるかもしれませんが、そんな事はありません。まだ離婚が確定していない状態でも、離婚相談をする事ができます。

結果として、相談をする事で離婚という事態は回避できる事もある様です。ですので、離婚という文字が頭に浮かんだ時には、まず離婚相談を受ける様にしたいですね。離婚を考えている人は、気持ちがダウンしている事が多いと思いますが、離婚相談をする事で、物事を前向きに考えられる様になるかもしれませんね。